歯科衛生士の雇用先

歯科衛生士の雇用先

歯科衛生士の雇用先

国家資格として知られている歯科衛生士。歯科医院で歯科医師のサポートを勤めるのがおもな仕事だというイメージが強いものですが、 実際にはどのような雇用先があるのでしょうか。

数としてはやはり歯科医院での勤務が圧倒的で、全体の9割近くを占めています。 歯科医院の数そのものが圧倒的に多いわけですから、これは当然のことかもしれません。

その他の雇用先としてはまず歯科医院以外の病院があります。数は少なく、全体の5%程度ですが、勤務時間が短く、 土日連続して休みをとれるなど、歯科医院での勤務に比べて労働環境に恵まれている傾向が見られます。 それから保健所や保健センターでの勤務も雇用先としてあります。 病院勤務よりもさらに少なく、3%程度ですが、安定した雇用環境が見込めるというメリットがあります。

最近注目を集めているのが介護の分野です。訪問介護などで介助者のサポートとして働く歯科衛生士が増えており、需要が高まっています。 ほかにも介護保険施設や障害者施設で働く場合も多く、他の職業との連携による役割が求められています。 まだ認知度は低いですが、今後もっとも歯科衛生士の働きが期待されている分野といえるかも知れません。

ごく限られた雇用先としては歯科衛生士の専門教育機関の講師なども雇用先として考えられます。 ただし養成校の講師になるためには臨床試験を5年以上勤めるなど一定の条件をクリアしていることが必要になります。

このように、歯科衛生士といっても雇用先はさまざまです。今後ますます歯科医院以外の選択肢が増えていくことが予想されています。

恵まれた雇用環境

今まで得てきた知識や技術を、余すことなく発揮できる歯科医院。
歯科以外の病院や公衆衛生関連では新たな知識や交流を得ることができます。
新たな技術を身に付けたり、持っている知識を応用させることができる介護分野。
雇用先は多様に分かれていて、求人も多くあります。どの職場でも新たな発見をすることができるでしょう。

歯科衛生士は需要が多い分、自分の目的や目標に合う雇用環境、勤務形態を選択するチャンスも多いと言えます。